あんな親にはなりたくない

最近の土日は風邪でダウンしてたり、あおぱぱが仕事だったり、社員旅行行ったりなどでおうちで過ごすことが多かったのですが、昨日は久しぶりにショッピングセンターまでお買い物に行ってきました!
まあ、お買い物とはいってもなにか目的がある訳でもなく、去年出来た新しいショッピングセンターだから遊びに行ってみたかっただけなんですけどね。

するとそこで2パターンの非常識な親に会いました。
あ。片方は見てないけど。

子供のおもちゃも置いているある雑貨屋さんに、小さいけれどおもちゃが置いてあって子供を遊ばせるスペースがありました。
あおいもそこで遊ばせようと思って連れて行ったのですが、そこには計4人くらいの子供がいたけれど、親の姿は1人もいない…。
しかもそのうち1人はやっと立てるようになったくらいの、1歳未満の赤ちゃん!

えー?
もしも何かあったら、一体どうする訳?
どこかに行っちゃうかもしれないし、怪我するかもしれないし、ましてや物騒な世の中なんだから……。

と私が呆然としていたら、あおいも慣れないところなのでしばし棒立ちでまわりを見回していた。
初めてのところだといつも遊び始めるまで時間かかるんですよね。
するとそこへ3,4歳くらいの男の子を連れたお母さんもやってきた。
たぶんこのお母さんは子供を遊ばせるためじゃなくて、横にある商品を見るためなんだろうけど。
もちろん一緒に着いてた男の子がお母さんの後を追いかけて私達の横を通り過ぎようとした時、たまたま棒立ちになっていたあおいの脚にぶつかった。
幸いにもあおいもその男の子も転んだり泣いたりはしなかった。
何もなかったので私がほっとしていたら、その親子は謝りもせずにその場を立ち去ろうとする!

は?
いくら何もなかったって、大きいお兄ちゃんが小さい子の脚にぶつかったら普通謝るもんでしょ?
息子も息子なら、このオバハンもなんやねん!
そこで思わず
「あおい、大丈夫だった?痛くなかった?」
とわざとあおいに聞いてみたけど、その親子は完全無視!
その態度にさらにブチ切れ、ちょうどその時別れて行動していたあおぱぱが戻ってきたから
「今ね、男の子があおいとぶつかったのに、その子も親も謝りもしないでどっか行っちゃったの!」
とそのオバハンの方を指差して大きい声で話したけど、その親子はそのままどこかに消えていきました。

別に私も品行方正な人間のわけでもないけど、せめてひとに迷惑をかけないくらいの最低限のマナーはあります。
結構ある話かもしれないけど、だけどこれってひどいですよね。
なんでこんな非常識な人間が多いんだろうなあ。
そしてこんな親に育てられている子供達がかわいそうです。
絶対こんな親にだけはならずにおこう。

…で、こんなヤツに限って自分(と子供)が何かされたらすぐ逆ギレするんだよね。
あーあ。
平々凡々 | comments (6) | trackbacks (0)
recommend
「自家製酵母」のパン教室―こんなに簡単だったんだ!マイペースで楽しく続けられる

「自家製酵母」のパン教室―こんなに簡単だったんだ!マイペースで楽しく続けられる | 高橋 雅子

recommend
中島デコのマクロビオティック パンとおやつ

中島デコのマクロビオティック パンとおやつ | 中島 デコ

recommend
Organic Base マクロビオティックと暮らす

Organic Base マクロビオティックと暮らす | 奥津 典子

selected entries
categories
archives
recent comments
profile
others

<< January 2005 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>