ガンバレ、タイガース!

10日の対広島戦の結果見ました?
21対2ですってよ。
こりゃあまるで高校野球の地区予選じゃん。
(広島ファンの人、ゴメンナサイ)
え。しかも阪神、マジック点灯したの??やったね!

と、最近虎党でなくなった私もなんでこんなにアツイのかといいますと、それは今年の春までさかのぼります。
TVで細木数子も今年は阪神が調子良さそうだって言ってたし(笑)、いっちょ賭けてみるか!と尼崎信用金庫がやっているタイガース預金にお金を預けたのであります。
まあ優勝出来たら儲けもん。みたいな軽い気持ちでしたのですが、今年、本当に調子よくて8月に入った辺りから本気で応援し始めました(笑)
どうせならこのまま優勝してくれると、来年の二人目の際に大変助かるんだけどなあ。

この調子で頑張ってください! >阪神の選手の方々
我が家の幸せのために連覇は諦めてくれ!(笑) >中日の選手の方々

ちなみにあおいさんは、大の虎キチなぐらんぱに洗脳されてもうすっかり阪神ファンみたいです。
でもTVで野球中継を見るたびに他球団の選手でも「阪神!」と言うからまだ微妙(笑)



時事ネタ | comments (0) | trackbacks (77)

初マタニティー

すっかり夜型人間に戻ってしまったダメ妊婦です。

今日はぐらんぱの知り合いの方がやっている整骨院へダンナが行くというので私もあおいもついて行く。
そこの整骨院には、院長さんが自分ちの犬を連れてきているのであおいに犬を見せてあげようと思ったから。
まあ、私はついでにそこの近くのショッピングモールでランチ&買い物するのが目的なんですけどね(笑)
でも残念なことに、着いた時ちょうどワンちゃん達が寝てしまっているとのことで、犬との対面は叶わず…。
しかたがないのでダンナが施術中は待合室にいたのですが、何故かあおいは足ツボマッサージ板を気に入っていてずっと践んで遊んでいた。
しかし、一体なにが面白いんだ??

久しぶりに近所でなくちゃんとした所へ出掛けるので、家用のダボダボジーンズじゃないジーンズを履こうと思ったら、さすがにもうキツくなってきた。
そりゃあもう5ヶ月入りましたしね。
仕方がないので、まだまだ大きいけど今回初となるマタニティージーンズを着用する。
や、やっぱりまだお尻とか余裕あり過ぎてブカブカです。
しかも歩いてたらちょっとズレてきました。
うーん。
今ものすごく微妙な大きさみたいで困りものです。
何着たらちょうどなんだろうなあ…。

ちなみお買い物ではAIGLEで見た新作バッグ&ママバッグに心惹かれてしまいました。
二人分の荷物をいれられる、軽くて大容量のバッグが欲しい今日この頃です。



妊婦日記 | comments (5) | trackbacks (1)

「ほっとけない」よね

数ヶ月前にFrancfrancでホワイトバンドをゲットして時々填めて出掛けていたのですが、あまりに大きすぎて手首をクルクル回ってしまう!ということで実は最近あまり填めていなかったりします…。

でもついこの間公式ブログ覗いてみたら、スモール&キッズサイズも販売されてるんですね。
ネットショップ限定みたいだけど。
買っちゃおうかなあ?

ほっとけない 世界のまずしさ




平々凡々 | comments (75) | trackbacks (167)

いま興味あるもの

いつも新月齢に突入してからその1月間で出来るようになったことを振り返るのですが、書き忘れが多いので書いておきます。

最近あおいは数字と色に興味を持ち出しました。

言いやすいからか、数字を見るとなんでか「1!」「5!」と叫びます(笑)
形がわかりやすいから8も教えてみたけど、私が「8」と言うと教えたとおり両手で丸を作ってくっつけ「ハチー?」と聞き返してきます。
わかってんのかなあ?

色は黄色は完璧に言えます。
でも、言えるだけで別の色を指差して「きいろ!」って言うけど…。
違いますから、お嬢さん。
それとこの前駐車場に止まっていた車を見ながら「これは○○色の車だよ」と教えていた時のこと。
「銀色の車」と教えると、「きいろー?」とあおいに聞き返された。
これは紛らわしいんだろうなと思い、「シルバーの車」と言い直すとあおいは嬉しそうに「しぃーばー!」と一発で覚えて喋った。
以後、銀色の車を見るたびに「シルバーの車があるよ」と教えると、楽しそうに「しぃーばー」と言ってます。



A > 成長記録 | comments (93) | trackbacks (66)

ちょっとだけ進歩?

今日はお友達が遊びに来ていたので、あおいさん昼寝もせずに大ハッスル。
それでご飯も食べずに6時過ぎから爆睡しております。
おかげで母は久々のネット三昧です(笑)
しばらくトイレトレについて書いていなかったので、久しぶりに書いてみようと思います。



続きを読む>>
A > トイレトレ | comments (119) | trackbacks (17)

バースデイプレゼント

遠くつくばに住む友達から私とあおいの『バースデイプレゼント』としてパンが贈られてきた。
なんでも友達とその彼氏クンとのオリジナルブレッドらしい!

050901_01.jpg

…って言ったら彼女達がパン職人かなにかみたいですが、そうじゃありません。
でも普通におうちで肉まん作ったり、クリスマスには自分達でチキン&ケーキを焼いたりする料理好きカップルなんです。
ああ、ウラヤマシイ。
お互い料理が好きで、二人で作れるってスバラシイ。
うちのダンナも昔はずっと家で料理してたらしく、包丁さばきなんかも料理下手な私よりもすごく上手なんだけど料理作ってくれたことなんてほんの数回だもんなあ。しかも全部チャーハンだし(笑)
一回ダンナの得意料理だったらしいシチューを食べてみたいもんです。

いくつになってもやっぱり誕生日って良いものですね。
だって無条件でみんなから祝ってもらえる日なんて他にないですもの。
子供の頃のよこしまな考えとは別で、毎日が誕生日だったらいいなあなんて思っちゃいます。
あ。でもまわりの人にずっと祝ってもらいたいっていう点では、子供の頃のおもちゃか今のお祝いの言葉ってものの違いだけだからやっぱり同じか。
うーん。成長してないな、私。
とにかくこの歳になってもいろんな人から「おめでとう」って言ってもらえたり、プレゼントを頂けたりするなんてとっても嬉しいことです。
みんな、どうもありがとう!

ちなみにこのパン、とっても特大でした。
気になる方は↓へ(笑)



続きを読む>>
平々凡々 | comments (4) | trackbacks (0)

腹帯をもらいに

関西では安産祈願で有名な中山寺というお寺があるのですが、ダンナが代休をもらえたので行ってきました。
ちょうど5ヶ月に入る前の戌の日だったので。

天気予報で聞いた「雨は夕方頃から」という言葉を信じていたのですが、なんと昼前から雨が降り出し、中山さんに着いた頃にはどしゃぶり…。
ああ。なんか、ひまわり見に行った時も豪雨だったよなあ、と車中で思う。
だから参道を車でぶった切って、お寺の真横にある駐車場に入れました。
これ、雨じゃなかったら人多くて通れないよね。
特に戌の日なんだし。

中山にはちょっと思い出があって、学生時代にここを含む西国33カ所巡りっていう霊場巡りについて調べるワークショップに参加していたので、お盆当たりに行われる星降り祭(字違うかも)っていうお祭りを見物しに行ったりなど思い入れがあります。
そしてなによりも、妊娠中とはいざ知らず、たぶん妊娠2〜3ヶ月頃に山登って奥の院まで参拝しました。
だからあおいの時は前期破水&微弱陣痛だったこと以外はすべて安産だったのかしら?
つわりも軽かったし、陣痛もそれほど痛くなかったし。

ちなみに中山さんで腹帯をもらうと、みんな産まれてからお礼参りに伺ってその際に自分が産んだ子の性別と干支を腹帯に書いて奉納するのです。(あ。帯に書いてくれるのはお寺の人ですが)
そして、安産祈願で腹帯をもらった人は↑の帯を頂きます。
この時帯に書いてある性別と反対の子が産まれてくる!という言い伝えがあるのですが…。
あおいの時は「女」と書いてあったのですが、大ハズレで女の子が産まれました。
まあ確かに残念ながら女の子らしい女の子ではないですがね(笑)

そして。
今回の帯も「女」と書いてありました。
果たしてキラキラちゃんは男の子なのでありましょうか?女の子なのでしょうか??
来年2月が楽しみです。



妊婦日記 | comments (67) | trackbacks (0)
recommend
「自家製酵母」のパン教室―こんなに簡単だったんだ!マイペースで楽しく続けられる

「自家製酵母」のパン教室―こんなに簡単だったんだ!マイペースで楽しく続けられる | 高橋 雅子

recommend
中島デコのマクロビオティック パンとおやつ

中島デコのマクロビオティック パンとおやつ | 中島 デコ

recommend
Organic Base マクロビオティックと暮らす

Organic Base マクロビオティックと暮らす | 奥津 典子

selected entries
categories
archives
recent comments
profile
others

<< July 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>