December 02, 2004

THE GOLDEN AGE OF BRITISH ROCK

晩ごはんの時、たまたまTVのチャンネルをまわしていたら桑田佳祐がクリムゾンを歌っていた。
これって今日のワイドショーでやってた、Act Against AIDS 2004  THE GOLDEN AGE OF BRITISH ROCK 〜愛と青春の英国ロック〜ってやつですか?
60~70年代のイギリスロックって、わたしには外せないのです。
あ、もちろん後追いで聞いてたんですけどね。でもフーとかキンクスとか大好きでして。
ストーンズとか、ついつい一緒に口ずさんでました。

でも60~70年代って父親が聞いてた音楽なんだよなあ。
昔よく、ぐらんぱが休みの日にビートルズとか聞いてたっけ・・・。
今思うと私がロック好きになったのは父親の影響もあるんでしょうね。
今から聞かせたらあおいもそうなるのかな?ってことは親子3代になるのか?ならすごいなあ。
5歳くらいで、女の子がギター弾けたりしたらかっこいいですよね。
いいなそれ。じゃあこれからはそっち方面を英才教育していこうかな(笑)
そのためには、5日に発売されるニルヴァーナ・ボックスは外せない教材なのですが・・・。
買ってもいいかしら?っていうか私、我慢できるのかしら・・・。

Trackback on "THE GOLDEN AGE OF BRITISH ROCK"

このエントリーのトラックバックURL: 

"THE GOLDEN AGE OF BRITISH ROCK"へのトラックバックはまだありません。

Comment on "THE GOLDEN AGE OF BRITISH ROCK"

"THE GOLDEN AGE OF BRITISH ROCK"へのコメントはまだありません。

Post a Comment

コメントする

さんのTypeKeyへのサインインを確認しました。 コメントをどうぞ。

(HTMLタグは使用できません)
ブラウザに投稿者情報を登録しますか?(Cookieを使用します。次回書き込み時に便利です。)
  •  
  •