ベビーサインリスト
我が家で教えているサインをご紹介します。良ければ参考にして下さいね。
右にある検索かカテゴリーから知りたいサインを調べて下さい。
抱っこ
<抱っこ>
両手を前に突き出す。
日本古来のサインとでも言いましょうか?(笑)
コレを見たら、ベビーサインなんか知らないお年寄りでも喜んで抱っこしてくれます。
あおいは7ヶ月位からこうしてアピールしてます。
おもちゃを持ったりして両手を使えない時は足でしてますけど…。
2005.01.07 Friday
12:05
| posted by
mille
日常生活で使う言葉
|
permalink
| - | -
もっと
<もっと>
握った両手を数回合わせる。
離乳食をもう一口欲しがっている時などに使うと覚えやすいです。
気づけばあおいの「もっと」のサインは、両手を振る動作になっていました。
2005.01.07 Friday
12:01
| posted by
mille
日常生活で使う言葉
|
permalink
| - | -
飲む
<飲む>
コップを持って飲んでいる仕草。
おっぱい(ミルク)以外の飲み物はすべてコレで教えています。
2005.01.07 Friday
11:58
| posted by
mille
日常生活で使う言葉
|
permalink
| - | -
痛い
<痛い>
人差し指同士をツンツンくっつける。
遊んでいた時頭をぶつけたので、待ってましたとばかりにこのサインを教えた私…(笑)
滅多に使いませんが、風呂上がりの鼻掃除の際嫌そうな顔で「痛い」のサインを見せてくれました。
2005.01.07 Friday
11:55
| posted by
mille
日常生活で使う言葉
|
permalink
| - | -
おしまい
<おしまい>
開いた手を降ろしながらグーにする
あおいが初めてしてくれたサインがこれ。
おっぱいを飲んでお腹いっぱいになったので「おしまい」でした。
2005.01.07 Friday
11:52
| posted by
mille
日常生活で使う言葉
|
permalink
| - | -
おっぱい・ミルク
<おっぱい・ミルク>
牛のお乳を搾るように、手をグーパーする。
このサインは産まれてすぐから見せていたので、6ヶ月の終わり頃にサインをする。
2005.01.06 Thursday
19:04
| posted by
mille
日常生活で使う言葉
|
permalink
| - | -
PROFILE
mille
CATEGORIES
日常生活で使う言葉
(14)
人の名前
(5)
物の名前
(7)
RECOMMEND
赤ちゃんとお手てで話そう 親子で楽しむベイビー・サイン
実業之日本社
ベビーサインで楽しく遊ぼう―赤ちゃんとお手てで話そうプレイブック
実業之日本社
赤ちゃんとお手てで話そう[ビデオ]―親子で楽しむベイビー・サイン
実業之日本社
世界一やさしいベビーサインのおしえかた
ブックマン社
ベビーサイン―まだ話せない赤ちゃんと話す方法
径書房
LINKS
avec toi.(トップに戻る)
日本ベビーサイン協会
ママ、お手てで話そうよ
おしゃべりなおてての会
OTHERS
RSS1.0
Powered by
sb
Ver.1.12R
<<
/ Page 3 of 3 /
Copyright (C) 2004 SimpleBoxes All Rights Reserved.